TOPICS
1月28日(火)、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)プログラム主管(プログラムオフィサー)の山村康子氏を講師にお迎えし、講演会を開催いたしました。
山村氏には、「ダイバーシティ推進の最近の動向と三重大学への期待」と題して、ダイバーシティ&インクルージョンの基礎知識から最近の動向、そしてダイバーシティ研究環境実現に向けた他大学の取り組みに至るまで非常に充実した内容のご講演をいただきました。
-
-
講演会の様子
この講演会は、大学にとってダイバーシティ&インクルージョンの推進がなぜ必要なのかの理解を改めて確認し深めるとともに、今後のさらなる推進に向けどのように取り組んでいくべきかを全学的に考えるきっかけとすべく、ダイバーシティ・インクルージョン推進室の取組みとして企画したもので、役員・学部長等大学の執行部をはじめ、70名の教職員及び学生が参加・視聴しました。